まじぇは黒、白、エナメルばっかりで個性が無い。
標準マフラー探してたら、社外カウルでいいのがあったので購入。
黒からワインレッドに気分一新。
これなら駐輪場でも見分けやすい。
一式でこの金額なら安いもん。
送料も無料やったし。
いざ、カウル全交換!
…
かなり面倒。
ねじというねじを外し、外装を変えようとしているのか、
解体しようとしているのかわからなくなる。
ざっくり工程。
・リアテール周りのカウル外す
・メットインボックスを外せるようにする
・サイドからふろんと周りはずす
・フロントのライト類移植
移植前
新規購入カウルには留め具類は一切ついてなかったので、
古いのから移植。…これが地味に面倒。
移植後
フロントマスクはダサかったので、
既存のものを再使用。
ついでに、マフラー、プラグも交換。
上:旧 下:新
こげこげ。
濃いのか?
いつからついてたものかわからんからあてにならん。
とりあえず、新品プラグに変えて、
マフラーも標準にして、
走ってから、プラグを確認することにする。
あとは外したものを戻して終了。
丸一日かかった。
大人の色合いになり、
今まで「マジェC」だったが、
これからは「ジェントルマジェ氏」と呼ぶことにした。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
購入;マジェスティ 外装セット 9点 赤 ワインレッド 新品 バイクパーツセンター
費用;17,120円
合計金額;17,120円
通算投資金額;130,797円
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
PR