忍者ブログ

好きじゃなきゃ寒い日にバイクなんか乗らないよ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆ジャイロのマフラー取り付け その1◆

前記事→『◆ジャイロのマフラー購入◆』

前回購入したマフラーを取り付け。

本来は泥はね防止のカバーがあって、ノーマルのエアクリーナーがある。
これがノーマルマフラー。


本体のフレーム部にジャッキをかけ、邪魔になるタイヤを外す。
※ジャッキの外れに注意。安全のためには木をかますなどするとよい。

マフラーは、固定の六角ボルトを外すだけなので特に難なく。
※取り外した後のエンジン部にはごみが入らないように注意。


REVIVEスポーツマフラー』は、3節に分かれているので作業がしやすい。
結合部にはガスケットを塗って排気漏れの無いように気を付ける。

取り付け後。


後は逆の手順で外したものを取り付けて終わり。
ガスケットは最低でも1日は乾かす。

これでマフラー取り付けは終了。


ケーブルの干渉処理、キャブレター調整など、もろもろの作業はまた次回。
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © 好きじゃなきゃ寒い日にバイクなんか乗らないよ。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]